【飲酒】ダイエット中のお酒は?【アルコール】

ダイエット中の悩み

こんにちは。わっくんです。

お酒を普段から飲まれている方や、普段は飲まないけど、飲み会やらでお酒の席に誘われる方は多いと思います。

「お酒って太るのかな?」
「普段から飲んでもいいの?」
と疑問に感じませんか?

結論から言いますと、カロリー抑えればOKですよ!
解説したいと思います!

ダイエット中のお酒との付き合い方

カロリーを抑えればOK!

これに尽きます!
ちなみに、アルコールは1gあたり7kcalあります。
【アルコールの計算方法】
例えば
アルコール度数5%のビール500mlを1本飲むとしましょう。
このビールに含まれるアルコール量を計算します。

ビールの量(ml)×アルコール度数(%)
=アルコール量(g)

→500ml×5%(0.05)=25g

では、ビール1本分のアルコールに対してのカロリーはどれくらいでしょうか?

アルコール量(g)×1g当たりのカロリー(kcal)
=全アルコールのカロリー

→25g×7kcal=175kcal

500mlだと意外とカロリーが多いですね。
焼酎、ウイスキー、ワインもやってみましょう!

焼酎は25度を90ml(グラス1杯分)
ウイスキーは40度を45ml(ショット1杯分)
ワインは13%を120ml(グラス1杯分)

焼酎1杯のカロリー
90ml×25%=22.5g
157.5kcal=22.5g×7kcal

ウイスキー1杯のカロリー
45ml×40%=18g
126kcal=18g×7kcal

ワイン1杯のカロリー
120ml×13%=15.6g
109.2kcal=15.6g×7kcal

意外とカロリー高くありませんか?
アルコールだけならまだしも
さらに『おつまみ』のカロリーが・・・。
でもこれがまた、脂っこいものに酒が合うんですよねー!

例えば
からあげ!!(無限に食える!)
1個30gで100kcalほどになります。
うわー、カロリー爆弾ですね・・・。

じゃあどうするか!

結論:飲まない方がいい。


「それは流石にないわ!」
「飲みたいよ!」

という声が聞こえてきますね!!(にやにや
自分もお酒好きなんでめっちゃ気持ち分かります。

それに、ストレスを溜めるのは、ダイエットにとって本当に良くないんですよね。
(そうだ!そうだ!)

ストレスが溜まるからと言って、甘えが過ぎるのも、もっと良くないですけど笑
(ぽかーん)

それでは、改めて

おつまみはどうするか。

おつまみを工夫しよう

なるべく脂質の少ない食材を使うことです。
それで満足できないなら調理中にはなるべく油を使わないで調味後に『追いオイル』すればいいんです!←追いオイ!
出来るだけ少量で油を感じられます!
とはいっても油はカロリーが高いです。
1gあたり9kcalなので少し工夫をしましょう。

例えばサラダチキンを
ごま油+ポン酢で

ゆでたまごとスライスきゅうりを
ラー油+ゴマドレで

ほんとに少しの油の量でも
つけダレにすると意外と油分感じるのでかなりおすすめです。

揚げ物ってすごい量の油使ってるんですよね。ちょっと引くくらいに。
例えるなら

お菓子作りのときのバターと砂糖の量くらい。←例えが分かりづらい

自分で焼くお好み焼き屋さんで鉄板に敷く油の量くらい。←余計に分からない

とはいえ、どうしても食べたいなら量減らすしかないですよね。
もちろんカロリーコントロールできる人なら好きな時に食べちゃいましょう。

ただ、油断すると、、、 ダイエットは毎日コツコツ型なので、少しの甘えが後に響くんですよね。

1日の代謝量は決まってます。

その『不労消費カロリー』をいかに上手く使うかが重要です。

何もしなくても基礎代謝分は痩せてくれるって最高じゃないですか!
減らしすぎてもダメだから辛いところなんですけどね・・・。

飲酒時の低血糖に注意

これだけは絶対に覚えといてください。
糖質制限をしてる時は主に肝臓がよく使われるんです。
脳に必要なブドウ糖(グルコース)を作ったりします。
ですが、大量のアルコールを飲むと
アルコールを分解し終わるまでブドウ糖はあまり作られないのです。
なので、低血糖の状態になってしまいます。

すると

急性アルコール中毒の症状

なのか

低血糖の症状なのかが分からないんです。

とても症状が似てるので
ダブルパンチを食らうんですね。
相乗効果というやつです。

ふつーに意識を失ったりします。
自分は過去に一度だけありました。
少しだけその当時のお話をします。

飲み会での失敗談

大体自分が飲んでも大丈夫な量ってありますよね。

わっくんは糖質制限をする前まで、どちらかというと、お酒は強い方だったので焼酎なら1人で700mlくらいは平気で飲めてました。

ですが、糖質制限を始めてしばらく経ったある日、友人たちの飲み会に誘われ、居酒屋で飲みました。もちろん食事はなるべく糖質の少ないものだけにしました。

シーザーサラダ、だし巻き卵、やきとりなど。わっくんは当時、甲類焼酎にハマっていたため、お茶割りをよく飲んでました。なので結構トイレに立つ回数が多かったんです。
そして何回かトイレへ行ったときに、普段なら起こらないはずの頭の痛みを、この時は感じました。二日酔いの経験もあまりないので『なんか変だなぁ・・・でも、まぁいいか。』と気にせずに飲み続けました。

そして、ぜんぜん平気であるはずのアルコールの半量ほどを飲んだところで突然、意識を失いました。ブラックアウトとでもいいますか、意識を失ったことにすら気付きませんでした。

幸い大事には至りませんでしたが、もしかしたら命を落としていた可能性は十分にあり得ます。 本当に気を付けてください。  ただ無理をして飲み過ぎなければいいだけの話でした。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

本記事のまとめになります。

ダイエット中のお酒との付き合い方
・カロリーを抑えればOK!
・おつまみを工夫しよう
・飲酒時の低血糖に注意
・飲み会での失敗談 

お酒はなんだかんだ言っても中毒性のある厄介なものです。
そんなお酒ですが、人によってはそれが生きがいであったり、パートナーであったり、そして時には人生であったり、さまざまだと思います。
なので、病気にでもならない限り、お酒とは上手に付き合っていきたいですよね。
そのためにも、健康を常に意識することで、より永く生活していけると思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました